【傳谷英里香(ベイビーレイズJAPAN)×HTMLコラボプロジェクト】
コラボTシャツの製作過程に完全密着!
“でんちゃん”こと傳谷英里香さんが人気ブランドHTMLとコラボしてTシャツ作りに挑戦します!
▼溢れ出すアイデアにデザイナーさんも唸る!

続いてデザインへと話が進みます。でんちゃんのテンションもどんどん加速し、溢れ出すように次々とアイデアが浮かびます。
傳谷 デザインは"IDOROCKマーク"(下記参照)を入れたくて。でもちゃんと普段着られるものにしたいっていうのがあるから、胸元に小さくワンポイントで刺繍で入れたらいいかなって。

これが“ハート”と“口蓋垂”を組み合わせた“IDOROCKマーク”。大きな口を開けて感情を出し合いたいという意味が込められています。
高橋 なるほど。シンプルでいいかも! 他にはありますか?
傳谷 あとはベイビーレイズJAPANかEMOTIONAL IDOROCK(エモーショナルアイドロック)って固めの書体であって…なんていうか、マークの下に文字があってそのマークを剥がしたような…。えーっと、画像があるんですけど…。
言葉での説明が難しいものはインスピレーションの元となった画像を高橋さんに見せてイメージを共有していきます。
傳谷 あと、これも同じ文字なんですけど、アーチ型のロゴにするとか。文字がギリギリでわかるくらい大きく乗せる感じがいいです!
高橋 うん、イメージは湧いてきましたよ。でもどこかに“でんちゃん感”は欲しいですよね?
傳谷 それなら、こうゆうタグも裾とかに付けたいです! タグも作れますか?
高橋 そうですね、この際とことんこだわって納得のいくものにしましょう!
Tシャツのデザイン案はひとまず、次の3案に決まりました。
①「IDOROCKマークを刺繍でワンポイント」
②「マークを剥がしたところにロゴがあるようなデザイン」
③「アーチ状のロゴTシャツ」
の3案が決定。続いて帽子の打ち合わせに話が進みます。

今回の一番のテーマは「グッズでありながら実際に私服で着られること」。最近のトレンドなども交えながらアイデアを伝えるでんちゃん。

高橋さんのメモにはでんちゃんのアイデアでいっぱい。ここから実際のTシャツをどう具現化していくか、イメージを膨らませていきます。